- Blog記事一覧 -未分類 | 尼崎市東大物町 共に歩む接骨院STEP尼崎 - Part 3の記事一覧
未分類 | 尼崎市東大物町 共に歩む接骨院STEP尼崎 - Part 3の記事一覧
休会して頂いておりました皆様…
長らくお待たせいたしました。
6/1日(月)からトレーニングジムの営業を再開いたします。
宣言や要請が解除になったとはいえまだまだ予断を許さない状況が続いております。
3密の回避や従業員のマスク着用・換気・使用器具の消毒の徹底などの感染予防対策を徹底し、安心してご利用いただける環境づくりを徹底しております。
外出自粛やリモートワークなど「新たな生活様式」という形で環境が急激に変化している方も多いかと思います。
環境の変化は心と体に色々な影響を与えます。
皆様の色々なお悩みに少しでも寄り添った施設を目指してこれからも務めて参りますのでよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
大阪や兵庫県の緊急事態宣言も緩和措置が発表され徐々に外に出る機会も増えていくのかなと感じております。
全てが元通りの日常とは行きませんが、新たな生活スタイルがこれを機に出来ていくのかもしれませんね。
引き続き当院も感染症対策を図りつつ、皆様の身体のお悩みに答えられるよう努めたいと思っております。
当院での感染症対策を知って頂き、施術を受けていただく際の不安が少しでも緩和されることもあるかと思いますのでご紹介させていただければと思います。
当院の感染症対策
①1対1の対応であり、多人数で密集することを防止しています。
・患者様と施術者のマンツーマンでの施術を基本とし、複数の施術者が接触することはありません。
・電話予約の枠を余裕をもって設置することで患者様同士の接触機会を減らし、密集を予防しています。
・来院された患者様の検温も行っております。
②施術毎に施術ベッドの消毒・シーツ交換を徹底しております。
・施術毎に薬剤による消毒・ベッドシーツの交換を実施しております。
(当たり前ですね…(;´∀`))
・マスク着用による飛沫対策ももちろん実施しています。(当たり前ですね…(;´∀`))
できれば表情の見える関係性が理想なのですが、、、
③こまめな換気により、空気の滞留を防いでいます。
・入口や窓を開放し、密閉空間となることや空気の滞留を抑制しています。
・入口が解放されることで施術室が外から丸見えになることは絶対にありませんのでご安心ください。(‘◇’)ゞ
緊急事態宣言は各県が緩和の方向へ進んでおりますが、引き続き各個人での意識が大事だと思っています。
少しでも皆様の身体のお役に立てるように努めて参ります。
宜しくお願い致します。
お世話になっております。
この度コロナウイルスに関する緊急事態宣言を受けて併設トレーニングジム ラ・サルーテを5/6日まで営業自粛
とさせて頂きます。
消毒管理や換気・使用人数制限などの対応により3密は回避することはできますが、外出自粛が要請されている中で外出を誘発するリスクなどを踏まえてこのような決断となりました。
今月分の会費を頂いている方は再開後のからひと月分として管理させて頂きます。
ご理解をよろしくお願いいたします。
再開した際にはより皆さんが快適に過ごせる空間が提供できるよう営業自粛中も務めてまいります。
皆様と笑顔で再会できることを祈っております。
接骨院
接骨院については痛みや身体について困っている方も見えることから、営業を継続する意向です。
患者様同士の接触を避けるために、電話予約の方のみの対応とさせて頂きます。
痛みや悩みに可能な限りお答えできればと思っております。
困難な状況が続きますが、みんなでこの局面を乗り越えましょう。
いつもありがとうございます。
五月も半ばを過ぎて随分と暖かくなり、汗が滲むこともしばしば感じるこの頃です。
さて、この時期特有の身体の症状と言えば、、、
なんだかしんどい…とか、何をするにもだるいなぁ…なんていう倦怠感、食欲不振、何故か焦りやすくなるなどの症状が起きやすい時期とも言えますね(+_+)
巷ではよく五月病なんていわれたりしています。(;´∀`)
原因として、一概には言えませんが、新生活や、新年度…などの大きな環境の変化があったことに心と体が付いていかないことによるストレスや、受験や就職などの大きな目的を達成したことによる燃えつき症候群などが主な原因とされています。
連休を挟むことにより緊張感が緩みストレスが身体の症状として出現してしまう事があるようです。
色々な事が重なって一息つく間もなく仕事や学校に戻るというのは大変ですよね…((+_+))
こんな時こそ運動してリフレッシュ! と行けば良いのですがなかなかそういうわけには行きませんよね…
だるいのに運動って…と私でも思います(+_+)
まずは話をするところが一番身近に始めれることかなと思います。
隣のジムにいらしている方たちは来て、皆さん同士でよくお話をされています。あんな事があったとか、こんな物があって~・・・
色々な身の回りの他愛ないことをお話しされています。
そのついでに少しだけ運動してとか今日は柔軟だけしてとか体操だけしてとか、この「ついでに」位の感覚が少し気分が乗らない、気だるい時には一番良いかなと思います。
人によってはゆったりと寝転がってリラックスするのも良いでしょう♪
運動することでリフレッシュ…聞こえはとても良いですが、心が重いと身体もなかなかそうはいきませんよね。。。((+_+))
ですが雑談ついでに、、、どこかに出かけるついでに寄って、お話して少し気分よくなって出かけるとかなら…(‘◇’)
似たような境遇をお持ちの方と話してストレスを受け流したり共感したり、掃き出したり…
そういったところから、「いつまでも続くものではないかな・・・」なんて言うほんのちょっとした心の変化が生まれてくるかと思います。
うちの設備や施設を使っていただくことも良い変化があるとは思いますが、僕はそれ以上にその「場」を大切にすることを一つのテーマにしたいと考えています。
心の変化が身体の変化に・体の変化が心の変化につながることをすこしでもお伝えできる場に出来れば、来て下さる方同士、僕と来て下さる方同士、色んな人と人のお互い様が成り立つ場所になれば
と思っています(;´∀`)
私自身もこの「場」や「お互い様」なんていうことを考えられるようになったのも色々な方に支えられ、教えて頂いた事がとても大きく大切な財産となっています。
自分だけではなかなか難しいことも、場に触れあうことで何か変化が起きることもあるんだと思っています。
そういった事が皆さんの健康につながるように努めていきたいです。
これからも宜しくお願い致します。
P.S そろそろ熱中症が増えてくる季節に突入しますので、こまめな水分補給を大切にしましょう(;´∀`)
いつも、お世話になっております。
今日は僕の仕事のパートナーの紹介です。(‘◇’)ゞ
当院の看板兼番犬のヘルツです。(;´∀`)
ミニチュアシュナウザーの♂です。
度々店先に出て来ては患者さんが来店したことを僕に知らせてくれる受付さんです。(;´∀`)
優しく、怖がりな性格で、気持ち良いのか、マッサージをねだりに足元にやってきます。
普段は受付ののぞき窓から日向ぼっこしながら外の様子を伺ってます(‘ω’)ノ
お客さんが施術室に来るとそそくさと受け付けの奥の方に入っていく働き者です。
多分僕よりも働いています(+_+)
色々な方が見えますが総じて女性の方には優しいです(;´∀`)
こんなのんびりした雰囲気でいつも施術できるのも彼のおかげかもしれませんね。
皆さんの身体と心の癒しの場をつくるために僕ももっと頑張らないと…
これからもよろしくお願いします。